審査が比較的緩やか!助成金

キャリアアップ助成金を知らない!?

助成金の種類がどれぐらいあるか、みなさんご存じですか?なんと、『50種類以上』もの助成金が存在します。さらに、必要な書類や条件、貰える金額は助成金の種類によって大きく変わってきます。審査が比較的緩やかな助成金に『キャリアアップ助成金』があります。キャリアアップ助成金は、「?材?向上に積極的に取り組めば助成しますよ」という制度です。キャリアアップ助成金にはいろんな『コース』があります。その中でも特におすすめなコースは、『正社員化コース』です。正社員化コースを一言で言うと、「有期雇用から正社員にすることで一人当たり57万の助成金を給付する」というコースです。有期雇用契約を結び半年後に無期雇用契約に再契約する、などの条件があるものの、複雑な条件はなく、申請書類の数も多くありません。そのため、助成金の中ではかなり申請がし易く、審査が比較的緩やかとなっています。

助成金はどうやって調べる?

助成金の支給を受けたいけど、「どんな助成金があるのか分からない」、「どこで調べたらよいの?」と思われている方も多いのではないでしょうか。助成金の探し方は大きくわけて『自分でネットで検索する』、『専門家に聞く』の二つです。まず、『自分でネットで検索する』場合のおすすめのサイト・ホームページは、『J-Net21』、『自治体ホームページ』です。助成金の地域・種類・分野を絞り込んで探したい場合は、『J-Net21』がお勧めです。各自治体独自の助成金を知りたい場合は、『自治体ホームページ』で検索してみてください。次に、『専門家に聞く』です。助成金の専門家は社会保険労務士となります。顧問の社労士がいる場合は、「私の会社が貰える助成金はないか?」ということを聞いてみてください。また、助成金によっては自分で申請することが難しいこともあります。そういった場合には、社労士に相談しましょう。